
こんにちは!今日も楽しく未来を予測していきたいと思います!
月の満ち欠けによって毎月1度は見られる満月。
海外では別の名前で呼ばれることもあり、7月の満月は「バックムーン(Buck Moon)」という名前がつけられています。
この名前は、7月にオスの鹿(バック)が新しい角を生やす時期にちなんでいます。バックムーンは「生命力」「再生」「成長」を象徴する力強い月とされ、願い事をするのに適したタイミングとされています。
当サイトではこのバックムーンに注目して、日本ではこの日どれだけの地域で今年最大の満月が見られるか、それを予知ろうというのが今回の問題です。
判定に用いるのはtenki.jpという一般財団法人日本気象協会が運営している天気予報を提供するウェブサイト。
トップページの「観測」から「過去天気」→カレンダーの7/11(金)→「実況天気」とたどり、「2025年07月11日」の日本地図の周囲にある天気マークで判定します。
観測地点は13あるため、仮にすべてに晴れマークがついていれば【①13地点】が正解となります。
※札幌・釧路・仙台・新潟・東京・名古屋・金沢・大阪・高知・広島・福岡・鹿児島・那覇
はたしてこの日、日本でバックムーンをどれだけの場所で見ることができるのでしょうか。
判定方法
公式サイトで発表される記事をもとに判定します。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございましたー!
選択肢
【 4 つまで選択可能 / 2025.07.09 @ 23:59 〆切 】 【Q.02360】 7/11(金)の明け方に見られるバックムーン(満月)。tenki.jpでこの日晴れマークがつく観測地点は?
- ①11~13地点 (0%, 0 票)
- ②9・10地点 (0%, 0 票)
- ③8地点 (33%, 1 票)
- ④7地点 (33%, 1 票)
- ⑤6地点 (33%, 1 票)
- ⑥5地点 (0%, 0 票)
- ⑦3・4地点 (0%, 0 票)
- ⑧2地点以下、その他 (0%, 0 票)
総回答者数: 1
