
こんにちは!今日も楽しく未来を予測していきたいと思います!
日本の証券所取引所は1/4にその年の取引が始まり、12/30が取引の最終日となります。
※土日祝日が重ならなかった場合
この日の営業日をそれぞれ「大発会」「大納会」と呼びます。2022年の大納会は12/30です。
今年もすでに取引が始まり、連日株価が変動しています。
みなさんには12/29(金)の終値を予想してもらいます。
※30日が土曜日のため大納会は前日となるでしょう
参考までに、過去5年の大納会終値は以下の通りです。
(※2022年12月19日時点での終値……2万7237円64銭)
2021年……2万8791円71銭
2020年……2万7444円17銭
2019年……2万3656円62銭
2018年……2万0014円77銭
2017年……2万2764円94銭
果たして今年(2023年)の終わりには、株価はどのような値を示すのでしょうか。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございましたー!
選択肢
【問題&選択肢】
