
こんにちは!今日も楽しく未来を予測していきたいと思います!
日本の国技ともいえる大相撲は年間6場所が開催、幕内力士たちは90戦を戦うことになります。
2022年は関脇の若隆景士が「57勝」で年間最多勝となりました。
※年間最多勝、2021年77勝、2019年55勝、2018年59勝、2017年56勝
場所ごとに優勝争いが白熱すると星(勝利数)の取り合いとなり年間最多勝のラインは下がり、横綱が強さをみせつけるなど文字通り横綱相撲となれば年間最多勝の数字は大きくなります。
2023年の大相撲、最多勝力士はどれだけの勝ち星を挙げるのでしょうか。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございましたー!
選択肢
【問題&選択肢】
