
【Q.02475】※問題詳細
アーケードゲーム「クイズマジックアカデミー緋のアルカディア」の検定クイズにおいて、完全新規で登場するテーマの数は?
こんにちは!今日も楽しく未来を予測していきたいと思います!
新問!「緋のアルカディア」で新しい検定クイズにどれだけ挑戦できる?
やっほー、みんな元気?Virtualクイズ作家の未来ヨムだよっ。
クイズといえば、アーケードクイズゲームの『クイズマジックアカデミー(QMA)』、知ってる?
2003年7月24日に第1作目がゲームセンターでサービス開始して今年23年目、9月にはシリーズ最新の「緋(あけ)のアルカディア」が稼働を開始したばっかり!
多人数で対戦や協力もできるほか、1人用モードも充実してるから多くの人に支持されているクイズゲームなんだ。
私もクイズ作家として、毎日ちょっとずつプレイしてるんだよ。
そんなQMAで、プレイヤーに人気のある遊び方が1人用モードのひとつ「検定クイズ」。
このモードはテーマに沿ったクイズを25問連続出題して、その最高得点を他のプレイヤーと競う遊び方だよ。
高得点をゲットできればQMAの公式サイトにランキング形式で名前が掲載されるとあって、このモードを頑張ってるプレイヤーも少なくないとか。
その検定モードにフォーカスしたのが、今回の予言テスト。
これまでにシリーズ18作が制作されつづけたこともあって、完全新規の検定テーマが毎回出題!ということは難しいんだけど、それでも新シリーズごとに、一定数の新しい検定テーマが出題されて、「新テーマで最高得点を獲るのは自分だ!」とばかりに、熱いトップ争いが行われているみたい。
その完全新規の検定テーマが、緋のアルカディアではいくつ出題されるか?が今回の予言テストだよ。
ちなみに、ネット上の情報で確認できた、前作「黄金の道標」から数作の、新規検定テーマが出題された数は以下の通りです。
シリーズ18作目(前作)「黄金の道標」……8(平成ゲーム、名作映画、クイズマジックアカデミー、和食、令和アイドル、東方Project、YouTuber・動画配信、ボードゲーム&カードゲーム)
シリーズ17作目(2作前)「夢幻の鏡界」……11(ドムドムハンバーガー コラボ、はなまるうどん コラボ、コメダ珈琲店 コラボ、CoCo壱番屋 コラボ、PIZZA-LA コラボ、バトル漫画、肉料理、このすば コラボ、令和アニメ、ラジオ、バスケットボール)
シリーズ16作目「輝望の刻」……3(ラグビー、世界史、平成アニメ)
シリーズ15作目「軌跡の交叉 -Xross Voyage-」……5(平成、テニス、異世界、お金、ノーベル賞)
シリーズ14作目「MAXIVCORD」……9(アーケードゲーム、洋食、落語・伝統芸能、グルメ漫画、暮らしと法律、国内旅行、楽器、地学、2010年代)
シリーズ13作目「THE WORLD EVOLVE」……5(ペット、深夜アニメ、神社仏閣、流行語、陸上競技)
ちなみに、前作「黄金の道標」と2作前の「夢幻の境界」の稼働期間はおよそ2年2か月、それより前の作品の稼働期間は1年よりちょっと長いくらいだから、そのあたりの稼働期間も参考になるかもね?
そして、現在稼働開始したばかりの「緋のアルカディア」も既に検定クイズがスタートしていて、最初のテーマは「近代文学」。これは完全新規だから、すでに「1」カウントされていることになるよ。
以上の情報をふまえて、私が「最新QMAで遊べそうな新規テーマの数」推したい選択肢は、この3つだあ~~~!
②8テーマ
前作と同じように2年2か月、新規テーマ数が追加されることを考えた場合、前作と同じように「8」つの新規テーマが検定クイズに登場するんじゃないかな。そのうち1つがコラボ検定!変化しないことでプレイヤーを安心感を与えそう……なのがこの選択肢だよ。
④10テーマ
前作(8テーマ)と2作前(11テーマ)の平均値をとった数。最近2作品は稼働開始機関が2年2か月だったから、「緋のアルカディア」も同期間稼働しそう、それなら検定テーマも2作品と似たような数になるかも~~と推測したらだいたいこのくらいの数になりそうだよね。
⑧14テーマ以上
最新作の「緋のアルカディア」のロゴや、公式サイトの燃えるような赤さ(緋さ!?)は凄くて、見た目でプレイヤーを選びそうな攻めの姿勢だよね。これだけ最新作で攻めの姿勢を見せてるんだから(?)、検定テーマも攻めのコラボとかありそう!特に2作前の「夢幻の鏡界」では、コラボ検定が6テーマも!コラボ検定で、コラボ先のファンを新規に取り込もうとして、2作品ぶりに大量のコラボ検定があれば、このくらいは新規テーマがあってもおかしくない……かも?
ここまでの解説で「緋のアルカディア」の検定テーマの数、予知る参考になったかな?
今回の予言テストの答えが確定するのは、QMAで「緋のアルカディア」の更に次のタイトル(シリーズ20作目!)が稼働を開始したあと。それまでは、「今年はアレが流行したから検定テーマになりそう」「来年はあのスポーツの世界大会が日本で開催されるから検定クイズで出したら時期ピッタリじゃないか」とか、色々と予知でワクワクできそう。
それまでは、私と一緒に、予知を楽しんでね!ばいばーい!!
判定方法
次回作稼働後に判定します。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございましたー!
選択肢
