
こんにちは!今日も楽しく未来を予測していきたいと思います!
ファミコン発売42周年!任天堂公式Xが最初につぶやくのはどのゲーム?
2025年もアツい!「カセットふーふー」から42年、ファミコン記念日がやってくる!
ねぇねぇ、みんなは「カセットふーふー」ってしたことある?
ゲームの接触が悪いときに、カセットの端子部分に息を吹きかける、あのおまじない!今考えると「それ、意味あるの?」って感じだけど(笑)、当時はみんな真剣だったよね!
1983年7月15日に発売された「ファミリーコンピュータ」。
ブラウン管のテレビに繋いで、友達の家に集まってはワイワイ夢中になったり、理不尽な難易度のゲームに泣かされたり、ウソの裏技に騙されたり……。そんな思い出を持つ人も多いんじゃないかな?
そんなファミコンが生まれてから、2025年でなんと42周年!
すごいよね!42年前のゲームが、今では手のひらのNintendo Switchで気軽に遊べるなんて、当時は誰も想像できなかったはず。世代を超えて愛され続けるって、本当にすごいことだと思わない?
そして、やってくるのが記念日当日、2025年7月15日(火)。
こういう記念日に、任天堂の公式Xアカウントが何かを発信してくれるのは、ファンにとって恒例のお楽しみだよね♪
そこで今回の予言テスト!
数ある名作の中から、任天堂は42周年の朝、一番最初にどのタイトルの名前をポストするんでしょうか?
さあ、みんなで一緒に未来を予想してみよう!
なぜ「42周年」?キリ番じゃないからこそ、任天堂の”本気度”が試されるワケ
ここで、みんなが思う素朴なギモン。「40周年とか50周年ならわかるけど、42周年って、ちょっと中途半端じゃない?」
そう!そこなんです!
そこが今回の予言テストの一番面白いスパイスなんだよっ!
考えてみて。もしこれが40周年記念だったら、投稿されるタイトルは『スーパーマリオブラザーズ』や『ドンキーコング』みたいな、誰もが知る超王道タイトルだろうなって、割と簡単に予想できちゃうよね。
でも、「42」というキリの良くない数字だからこそ、予想はぐっと面白くなるんです。
「あえて王道で来るのか?」
「いや、ちょっとひねった通好みのタイトルで来るんじゃないか?」
「そもそも、何か投稿してくれるのかな……?」
みたいに、いろんな可能性が考えられるよね!
任天堂って、昔からファンとのコミュニケーションをすごく大切にしてくれる会社。過去にも、いろんなゲームの記念日に、公式Xで特別なイラストやメッセージを届けてファンを喜ばせてくれたことが何度もありました。
だからこそ、キリ番じゃなくても、ファンが「ファミコン42周年おめでとう!」って盛り上がっていたら、きっと何か応えてくれるはず!……と、私は信じてるんだ♪
任天堂の”中の人”の遊び心やセンスが試される、まさに「腕の見せ所」。
だから私たちの予想も、ただのクイズじゃなくて、任天堂へのラブレターみたいで燃えちゃうってワケ!
未来ヨムの注目候補はコレ!本命・対抗・大穴を大予想!
お待たせしました!ここからは、数ある選択肢の中から、私、未来ヨムが「これは!」と注目するタイトルを印付きで大予想しちゃうよ!
みんなの予想と同じかな?それとも、意外なチョイスかな?
本命:やっぱり世界のヒーロー!【① マリオブラザーズ】
任天堂の顔といえば、やっぱりこの兄弟をおいて他にはいないよね!全世界での圧倒的な知名度を考えれば、どんな記念日でも主役を張れる、まさに不動のセンターです。42周年という節目にあえて王道を投稿し、「いつもありがとう」というファンへの感謝を示す可能性は、一番高いんじゃないかな?
対抗:原点にして頂点!【② ドンキーコング or ドンキーコングJR.】
この予想の、実は一番ドラマチックな選択肢がコレ!この2本、なんと1983年7月15日にファミコン本体と“同時発売”された、いわば「同期」のソフトなんです。42回目の「誕生日」を祝うなら、まさに歴史の始まりを共にしたこのタイトルが選ばれるのは、運命的だと思わない?
大穴:まさかのスポーツ枠!?【⑥ ベースボール】
もし任天堂が「おっ、そう来たか!」っていうサプライズを狙うなら、この一本は面白いよ!マリオやドンキーじゃない意外性に加えて、多くの人が友達や家族とアツくなった思い出があるこのゲームで、「みんなで楽しむ任天堂」の原点を表現してくる、なんていう変化球があるかもしれません!
まとめ:あなたの予想ボタンはどれ?一緒に未来をのぞいてみよう!
絶対的エースのマリオ、本体と“同期”でドラマチックなドンキーコング、そしてあっと驚く変化球のベースボールと、魅力的な候補がたくさんあって悩んじゃうよね!さて、ここまで読んだあなたなら、任天堂の「最初の投稿」はどのタイトルになると予想しますか?正解がわかるのは、2025年7月15日……答え合わせの日まで、一緒にワクワクしながら未来を待とうね!
判定方法
当日のポスト内容をもとに判定します。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございましたー!
選択肢
